採用情報

秦野で「ものづくり」を一緒に
考える仲間を募集しています。

1969年に(有)清水製作所の創業。2007年に株式会社清水精機として商号を変更しました。
バー材から加工、熱処理までの一貫生産を軸に、小ロットにも対応。

ローコストでハイクオリティな製品をお客様に提供する為、新工場も設立。

女性や中高年、定年退職の後の再スタートの方も活躍中。
有給取得しやすい環境づくりをしています。

今後の会社の成長を創っていきたい方を募集致します。

【職種】 正社員:マシンオペレーター(旋盤、研磨)経験者優遇

年齢
18歳~
就業時間
8時〜17時まで昼休憩60分
給与
当社規定による
各種手当
社会保険完備
食事手当補助、退職金制度、家賃補助(規定有り)、通勤手当(規定有り)、扶養手当、特別手当

【職種】 正社員:NCプラグラミング 経験者優遇

年齢
18歳~
就業時間
8時〜17時まで昼休憩60分
給与
当社規定による
各種手当
社会保険完備
食事手当補助、退職金制度、家賃補助(規定有り)、通勤手当(規定有り)、扶養手当、特別手当

【職種】 パート募集

年齢
18歳~
給与
当社規定による
各種手当
社会保険完備(労働時間による)
食事手当補助、通勤手当(規定有り)
福利厚生
住宅手当
食事代補助(昼食)
健康診断
無料駐車場
ライセンス取得補助(教育訓練)
教育手当(子限定)
新・忘年会補助
出産祝い金
結婚祝い金
社員旅行補助
保養施設利用

現場の声

清水政光社長から、みなさんへ

 きちっとした仕事は大前提で、それがなければ何も産みません。

 私は19歳からずっと現場にいます。それは会社の代表になった今も変わりありません。機械を入れて自動化を進めてきた結果、昔とは見違えるほどの職場環境になってきましたが、機械をいくら新しくしようとも、それを動かすのは人間であり、そこが一番重要です。

 働いてくれている社員一人ひとりの得意不得意、何が楽しいのか、何が辛いのかを、私は知りたいと思っています。そこを疎かにしてしまえば、会社全体として同じ意識にはなっていきません。仕事をする上で、知識を詰め込むことも大事ですが、知識だけでできるようになるかと言ったらそういうことでもありません。また、逆に感性だけでやろうと思っても失敗します。仕事にきちっと向き合って働いてほしいという思いがあるので、その場とその方のスキルに応じた話をしながら、興味を持ってもらえるようにコミュニケーションをとり、声を聞くことはこれから先も続けていきます。

 当社は基本的に資格や免許を必須としていません。それは「誰がおこなっても同じ製品を作る」ことを念頭においているからです。私自身、学生時代はこの会社に対する興味も関心もありませんでしたから、当然、入社当時は資格を有してはいませんでした。熱意があって入社したわけではなかったので、初めは言われるがままに動いていましたが、数年勤め、上を目指すようになってきた時、わからないことが多く出てきましたが、それを容易に聴ける環境ではありませんでした。だからこそ、製作工程に機械の導入を進め、複雑だった作業をよりシンプルにして、誰でもわかり、誰もができるようにしました。同時に、私も現場にいるようにして聞きやすい環境を作ることで、社員の皆さんの心の余裕を作り、その余裕でさらなる品質の向上であったり、効率化であったりというその方の持ち味を上乗せして仕事をしてもらえるように努めています。人の集中力は18時間連続でなど続きません。だから時折、冗談も交えながらコミュニケーションをとっているんです。

 これまでも、当社は社員の皆さんによって支えられてきました。だからこそ、これから先も社員の皆さんの生活も豊かになっていって欲しいと思っています。そのためには、仕事に真摯に真面目に取り組んでいただき、私たちが社員の皆さんの探究心や向上心に寄り添って育てていきたいと思っています。仕事の向き不向きは生まれ持ってのセンスもあるでしょうけど、自分がどう感じるか、どうしたいかという本人次第で変わっていけるものだと思います。一緒に働ける日を願っております。

応募は以下フォームから






    性別 (必須)

    経験 (必須)



    CONTACT

    お問い合わせ